起雲閣

今日は静岡県熱海市の起雲閣を見学しました。


起雲閣は1919年に別荘として築かれ、1947年に旅館に改装されて志賀直哉や谷崎潤一郎らに愛された建物です。

これは根津嘉一郎によって作られた洋館「金剛」です。写真右側の暖炉上方が螺鈿細工で飾られています。

金剛の隣にはローマ風浴室があります。窓はステンドグラス、湯出口はテラコッタ製です。浴室の外の床が木製だったのが現代でもみられる作りになっていると感じました。


根津の大石と呼ばれる石が置かれている中庭もありましたが、雨が降っていて周ることができなかったので今後機会があれば庭も見学してみたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000